ジャンルから探す
シリーズから探す
試し読み

季刊 刑事弁護29号

季刊 刑事弁護29号

特集:「改正」少年法で少年事件弁護はどう変わるか特別企画:対談 日本の刑事司法 ここは変えよう ここは守ろう

ジャンル 季刊 刑事弁護
シリーズ 季刊刑事弁護
出版年月日 2002年01月10日
ISBN 9784877980764
判型・ページ数 B5・164ページ
定価 本体2,500円+税
在庫 在庫あり

この本に関するお問い合わせ・感想

特集/「改正」少年法で少年事件弁護はどう変わるか
特別企画/対談日本の刑事司法

▶季刊刑事弁護 各号の特集一覧

[特集]「改正」少年法で少年事件弁護はどう変わるか
◇「改正」少年法と少年事件弁護の課題 ――「改正」で何が変わったのか、変わりうるのか くろまる葛野 尋之
◇《座談会》少年に寄り添える付添人・弁護人としていま何が必要か――変わる現場で求められる少年事件弁護のあり方 くろまる三木 憲明・村山 裕・八尋 八郎・守屋 克彦・寺尾 絢彦・白取 祐司・葛野 尋之
◇「改正」少年法下における少年審判の変化〜その概況 くろまる井上 洋子
◇検察官関与で変わる付添人活動 ――東京弁護士会における現状と課題 くろまる 柴垣 明彦
◇全国初、全件付添人制度のその後 ――福岡県弁護士会における現状と課題 くろまる石田 光史
◇少年刑事事件弁護について ――私の実務経験から くろまる 多田 元
◇修復的少年司法の可能性と弁護士付添人の役割 くろまる 前野 育三
◇少年事件に修復的司法を ――千葉発・被害者加害者対話の会運営センターの実践から くろまる山田 由紀子
◇《資料》数字で見る少年事件弁護

[事件の風土記]免田事件その1 奇妙な物語くろまる毛利甚八
[巻頭論文]
◇国費による被疑者弁護制度の構想と実現への道 くろまる 上田 國廣
◇《資料》第7回国選シンポジウム基調報告書 くろまる
[単発論文]調布駅南口事件刑事補償請求逆転勝訴の意義 くろまる 山下 幸夫

[特別インタビュー]死刑廃止議員連盟新会長 亀井静香衆議院議員に聞くくろまる 編集部
[特別企画]対談 日本の刑事司法ここは変えようここは守ろう くろまる 高野 隆・デビッド=ジョンソン・宮澤 節生

[刑事弁護レポート]
◇銃刀法・暴力行為違反事件(公訴棄却申立書) 次々と発生する訴訟法上の論点 くろまる 美奈川 成章
◇検察官による警察官調書の引写し問題(意見書) 浮かび上がったワープロ調書の弊害 くろまる 秋田 真志
[付添人レポート]強盗傷害事件(抗告申立書) 孤独な少年を冤罪から救うこと くろまる 勝田 浩司
[Q&A刑事弁護]
◇無罪事件における有罪交渉の可否 くろまる 森下 弘
◇実刑判決後の接見 くろまる 森下 弘
[単位会通信]新潟県弁護士会 雪をかき分け140km始まっていた「弁抜き」法廷 ――車好きの弁護士は重宝します くろまる高島 章

[連載]
◇刑事弁護に役立つ法医学の知識(1) 解剖鑑定書はこう読むくろまる 池田 典昭
◇弁護活動のための法と心理学(9) 虚偽自白の心理学 ――どんな取調べでも虚偽自白は起こる くろまる 高木 光太郎
◇桜丘だより(1) 当番弁護士へ新人出動 くろまる 櫻井 光政

[世界の刑事司法]少年非行厳罰化論への対抗理論 ――ドイツ少年裁判所会議参加記 くろまる 岡田 行雄
[刑事弁護ニュース]
◇子どもたちが「裁く」メル友恐喝事件 ――山梨学院大学模擬ティーンコートの開催 くろまる 山梨学院大学山口ゼミナール
◇知的障害者に対する取調べ ――イリノイ州マリリン・ジョンソン刑事講演会報告 くろまる西村 武彦

[発見!実務に役立つ研究論文]予告編:コーナー新設の趣旨 実務と理論の架け橋を目指して くろまる 村岡 啓一

[初めての公設弁護事務所 刑事弁護日誌]
◇紋別ひまわり基金法律事務所/近くにいるからやれること くろまる松本 三加
◇石見ひまわり基金法律事務所/日本一治安のよい安全な島根 くろまる 國弘 正樹
[新人弁護士日記]
◇初めての起訴前弁護 くろまる 53期弁護士
◇被告人の時間、弁護人の時間 くろまる 岩井 信

[法律事務所訪問]
◇労働事件で培った事実へのこだわりくろまる横浜法律事務所 くろまる 編集部
◇地方都市の苦悩くろまる京町法律事務所くろまる 編集部

[BOOK REVIEW]高見・岡本国賠訴訟弁護団偏『秘密交通権の確率』くろまる水谷規男
[話題の1冊]『非行少年の加害と被害』
[VIDEO GUIDE]『グリーンフィンガーズ』
[弁護刑事ドットコム]アジア太平洋アディクション研究所

◇刑事法文献データ/判例レビューくろまる中島宏

紙版をご注文

2,500円+税

電子版をご購入

1,000円+税

関連記事

同じジャンルの商品

おすすめ書籍

お知らせ

一覧

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /