ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2019年1月31日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

米を炊く時に水の代わりに豆乳や牛乳を使うと栄養価アップ

人民網日本語版 2019年01月31日16:59

米を炊くときに水の代わりに豆乳で米を炊くと、かぐわしい豆の香りが広がる。豆乳は、良質のたんぱく質を豊富に含むうえ、米に不足しているリジンも補ってくれる。また米には約7%〜8%のタンパク質が含まれており、その中のメチオニンは、豆乳にはあまり含まれていない。米を研いで豆乳に入れた後、米粒がダマにならないよう少しかき混ぜた方がよい。また米を炊くときに入れる豆乳の量は、水で炊くときの水量よりもやや多めにした方がよい。米200グラムを炊く場合、水の場合は260ミリリットルだが、豆乳で炊くときは300ミリリットルにする。また米を炊くときに使う豆乳は、薄めの豆乳でなければならない。豆乳の濃度が濃い場合は、炊きあがりが固くなってしまうことになるので、水を加えて薄めた方が良い。生命時報が伝えた。

牛乳は、カルシウムとアミノ酸を豊富に含んでいるため、米を炊くときに用いると、米の栄養価を大幅にアップすることができる。だが、牛乳だけで炊くと、濃い豆乳を使ったときと同様炊きあがりが固くなってしまいがちなので、あらかじめ水で薄めた牛乳もしくは粉ミルクを水で溶いたもので炊くと、牛乳の香りが漂うミルクライスを作ることができ、また栄養価も高まる。

米を炊く以外にも、小麦粉を使ったマントウなどの粉物を作る際や茶わん蒸しやスープなどその他の料理を作る際にも、水の代わりに豆乳や牛乳を使うと良い。(編集KM)

「人民網日本語版」2019年1月31日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /