ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2019年1月9日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

2018年の中国の水力発電量、約1兆2000億kWh

人民網日本語版 2019年01月09日10:58

8日に開かれた2019年中国水力発電発展フォーラムならびに水力発電科学技術賞授賞式で、中国水力発電プロジェクト学会の張野理事長は「大まか統計によると、2018年末現在、中国の水力発電設備容量は約3億5000万kW、年間発電量は約1兆2000億kWhで、いずれも世界一をキープした」と発表した。科技日報が伝えた。

張氏によると、世界最高のアーチダムを持つ錦屏1級水力発電所がFIDICプロジェクト傑出成果賞を受賞し、中国の水力発電ダム技術が引き続き世界をリードした。三峡ダムの年間発電量は初めて1000億kWhを上回った。瀾滄江大華橋・黄登・里底水力発電所の1号機が相次いで運転開始した。青海省は9日連続で水力・風力・太陽光のみによるクリーンエネルギー給電を実現した。竜羊峡水力発電所は竣工から30年で初めて正常な水位までの貯水を実現した。エネルギー生産・消費革命を推進し、省エネ・排出削減を促進し、水資源を効率的に調整し、開発・利用するなど、水力発電の総合的な効果が引き続き顕在化している。

概算統計によると、2018年末現在、中国大陸部では5万kW以上の中・大型水力発電所が約640カ所建設されており、設備容量は約2億7000万kWにのぼる。中国企業が参加する建設中もしくは竣工した海外水力発電プロジェクトは約320カ所で、設備容量は8100万kW以上にのぼる。(編集YF)

「人民網日本語版」2019年1月9日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /