ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年12月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>動画

「自由」を得るため、料金払って刑務所に「収監」

人民網日本語版 2018年12月03日15:50

刑務所と言うと、誰もが絶対に入りたくない場所。ところが、韓国では最近、料金を払って刑務所に入り、そこでの「自由」を楽しむことが話題になっている。

グレーの建物2棟には28部屋の「独房」が設けられている。そこではスマホなどの電子機器の使用が一切禁止されており、わずか5平方メートルの狭い部屋には小さなトイレのほか、ヨガマット、小さなテーブル、ノート1冊、ペン1本しかなく、眠るのも床に直接横になるしかない。食事は3食とも部屋の前まで届けられる。ここに入るということは、1日20時間、一人でその中で過ごさなければならないということを意味する。

この刑務所での暮らしはとてもつらそうに見えるが、ここにいる人は皆、実は高い費用を払って自らすすんで「収監」されている。この施設の名前は、「心の刑務所」で、実は刑務所のスタイルを取り入れた一種のストレス解消施設だ。

ここに「収監」されている朴慧麗さんは、「毎日忙しすぎた。本来ならやらなければならない仕事がたくさんあるため、ここにいるべきじゃない。でも、仕事を休んで自分に休暇をあげるために、思い切ってここに来た。生活に楽しさを感じるためというのが、ここに来た理由」と話す。

この「心の刑務所」は盧智香さん夫妻によって2013年に創設された。

盧さんによると、「『刑務所』を作るというのは当時、週に100時間働き、とてもたいへんだった夫のアイデア。夫は、『刑務所でもいいから、1週間ゆっくりと休みたい』と話していた。だから、『心の刑務所』を作ることにした」という。

長年、多くの韓国人は、労働時間が長すぎるという問題に悩まされている。サラリーマンの多くは1週間に100時間以上働いており、大きなストレスを抱えている。17年7月、韓国政府は残業時間を含めた1週間の労働時間の上限を従来の68時間から52時間に短縮する法律を制定したものの、完全な問題解決には至っていない。

韓国紙「東亜日報」の調査によると、スマート通信が普及しているのを背景に、週末にも家で仕事をしなければならないという韓国人が増えている。

「心の刑務所」は13年に開業して以降、2000人以上がここを利用したという。ここには、インターネットもなければ、スマホを使うことも、パソコンを使うこともできない。そのため全ての仕事と外部のストレスから解放されることになる。利用者の多くは90ドル(約1万円)を払ってでも、ここで24時間、「心の自由」を体験してよかったと高く評価している。(編集KN)

「人民網日本語版」2018年11月30日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /