ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年11月30日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中国商務部「G20が自由貿易・多国間貿易体制を守ること願う」

人民網日本語版 2018年11月30日15:13

中国商務部(省)の高峰報道官は29日に行われた定例記者会見で、「経済グローバル化が大きな流れであり、グローバル自由貿易秩序と多国間貿易体制は効果的に守られなければならない。中国は主要20ヶ国・地域(G20)がともに努力して、第13回G20首脳会議(G20サミット)が積極的かつ実務的な経済貿易の成果を達成するよう推進し、包摂的な開放型世界経済の構築と刷新のために寄与することを願う」と述べた。新華社が伝えた。

サミットは11月30日と12月1日の2日間、アルゼンチンで行われる。高報道官によると、「G20メカニズムは発展を遂げた過去10年間に、グローバル経済のガバナンスで重要な役割を発揮したとともに、危機対応から長期ガバナンスメカニズムへの転換を実現した。現在、貿易投資メカニズムはG20の協力の重要な柱だ」という。

グローバル経済が目下直面するリスクや挑戦が目立って増加している。特に保護主義、一国主義が世界経済に不確定性をもたらし、各方面が協力して対抗することが喫緊の課題になった。高報道官は、「中国は議長国アルゼンチンや各方面とともに、貿易投資分野での協力を一層強化し、市場の開放を維持し、経済成長の新たな原動力を発掘したい。発展分野での協力を一層深化させ、引き続き持続可能な開発のための2030アジェンダの実施を重要な取り組みととらえ、発展途上国がグローバル化のメリットをよりよく享受できるようサポートしたい。各方面の共通認識を一層結集して、多国間貿易体制を支援し、グローバル自由貿易を守りたい」と述べた。

このほか世界貿易機関(WTO)がこのほど発表したコメントによると、過去半年ほどの間に、G20は新たな貿易制限措置を大量に採用し、これに影響を受ける貿易の規模は以前の約6倍に拡大した。高報道官はこうした状況について、「中国は常に、経済グローバル化が大きな流れであり、グローバル自由貿易秩序と多国間貿易体制は効果的に守られなければならないとの見方を示してきた。中国はすべてのエコノミーとともに、包摂的な開放型世界経済を共同構築したい」と述べた。

また高報道官は、「G20メンバーの国内総生産(GP)は世界全体の86%を占め、貿易額は約80%を占める。中国は各メンバーとともに、国際貿易などの議題について、率直的で、掘り下げた、建設的な対話を行い、積極的な成果を勝ち取るよう努力推進し、新たな情勢の下でグローバル経済貿易の持続可能な成長のために新たな原動力を注ぎたいと考えている」と述べた。(編集KS)

「人民網日本語版」2018年11月30日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /