ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年10月31日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

中日の演劇交流が活発化 両国国民の「心」の交流が促進

人民網日本語版 2018年10月31日09:47

中日平和友好条約締結40周年である今年、さまざまな中日文化交流が活発に実施されている。新華社が報じた。

中国の話劇 「狂飆」が10月6日、東京で公演された。司会を務めた日本の著名な演劇評論家・七字英輔氏は、「中国の現代劇の仕組みや舞台形式はとても斬新で、驚かされた。出演者のほとんどが在学中の大学生であるとは信じられない。日本の若い役者も見るべきだ」と絶賛した。

京劇3D映画「曹操と楊修」で主演を務めた京劇俳優・尚長栄氏が10月11日、京都国際映画祭でモスト・リスペクト賞を受賞した。同映画祭の開催期間中、中日芸術交流対話会も開催され、尚氏と日本の重要無形文化財「能楽」の保持者・坂井音重らが、伝統演劇の継承や中日演劇交流などをめぐって意見を交換した。京都に住む80代の水井宏幸さんは「曹操と楊修」を鑑賞し、「以前に梅葆玖さんが出演した演劇を見る機会があり、今日はまた尚長栄さんが出演する京劇映画を見ることができた。中国の『四大名旦(旦は女形の意)』のうちの2人の血を引く継承者を見ることができ、とてもうれしい」と語った。

早稲田大学の大隈講堂で10月23日夜、観客約600人が、早稲田大学の平林宣和教授と上海崑劇団の谷好好団長の講座「崑劇と日本の百年」に耳を傾けた。

その後、上海崑劇団は、崑劇「扈家荘」、「虎囊弾・山亭」、「玉簪記・琴挑」を上演した。「玉簪記・琴挑」は、1919年に梅蘭芳が初めて訪日した時に披露した崑劇だ。

日本も中国で演劇交流を行っている。2017年から18年まで、日本の松竹大歌舞伎は約100人の役者を北京天橋劇場に派遣して公演を実施したほか、重要無形文化財「能楽」の保持者・坂井音重氏が陝西省・西安市で、秦腔(しんこう、中国西北部の伝統劇)の名優と共演し、「楊貴妃」という有名な役柄をそれぞれの芸術形式で表現した。また、人間国宝の狂言師・野村万作氏と息子・萬斎氏、孫の裕基の親子三代による狂言公演が北京で開催された。その他、日本の漫画をテーマにし、中国のソーシャルゲーム「陰陽師」を原案としたミュージカル「陰陽師」が今年春に上演されたのも中日の演劇界の新たな協力の逸話となっている。(編集KN)

「人民網日本語版」2018年10月31日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /