ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年9月27日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

宇宙実験室「天宮2号」は来年7月まで軌道上を飛行することに

人民網日本語版 2018年09月27日10:21

宇宙実験室「天宮2号」運営管理委員会は検討を踏まえた上で、天宮2号を2019年7月まで軌道上で飛行させ、それから軌道から離脱させることを決定し、北京市で26日に開かれた有人宇宙事業応用成果状況発表会で明らかにした。科技日報が伝えた。

天宮2号は今月25日まで、軌道上を正常に738日間にわたり飛行している。天宮2号は現在、平均高度400キロ前後の低高度の円軌道上を飛行している。状態の設定は正確で、各種機能も正常。5年間の開発と2年間の軌道上飛行を経て、天宮2号は中国において初めてとなる真の意味での宇宙実験室となり、一連の宇宙科学・応用任務を展開してきた。

中国有人宇宙事業弁公室の林西強副主任によると、中国の有人宇宙事業はすでに、一連の重要な宇宙応用成果を手にしている。特に天宮2号による宇宙応用サポート力は、これまでよりも大幅に飛躍した。搭載されている14個、約600キロのペイロードは、規模においても水準においても大きな進歩を手にしている。プロジェクト実施以降、宇宙応用分野の成果は国家科技進歩特等賞を2回受賞し、400件以上の特許を取得した。また重要学術誌に1000編以上の論文を掲載している。(編集YF)

「人民網日本語版」2018年9月27日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /