ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年8月30日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

足をそろえて座るだけで腹部のダイエットに

人民網日本語版 2018年08月30日08:45

1日中パソコンの前に座っているサラリーマンは、姿勢が悪くなりやすいだけでなく、いつの間にかお腹まで出てくるようになってしまうというのはよくあること。台湾地区台安医院の羅佳琳医師は雑誌「康健」に、「オフィスで座っている時やミーティングの際に足をそろえて座ることで、腹部が鍛えられ、贅肉を落とす効果がある」という内容を掲載している。生命時報が伝えた。

人は自然に腰掛けるとき、一般的に膝を外側に開く習慣がある。足をそろえることで、自然にお腹に力が入る。また座っている時、人は通常重心を脊椎にかけるが、腹部や背部はリラックスしている状態にあるため、体と骨盤に歪みが生じることになる。そのため、座る時間が長くなるとお腹が出て、お尻が大きくなり、腰にも贅肉がつくことになる。足をそろえると、腹部には力が入るため、腹筋や背筋が鍛えられる。これを続けていけば、姿勢もよくなり、腹部内部の器官が支えられ、出っ張ったお腹が改善され、見た目も元気そうに見えるようになる。もし仕事に集中しすぎるあまり、足をそろえ忘れてしまう場合は、足の間に紙を挟むことで常に注意を促すことができる。(編集TK)

「人民網日本語版」2018年8月30日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /