ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年7月17日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中国、「ペット経済」が爆発的成長 2兆円規模の市場に (2)

人民網日本語版 2018年07月17日09:53

一番人気の小屋の中には、大きなネコのおもちゃなどのネコ用品が置かれ、そこに入ると自分がネコになったような気分になり、ネコの視点を体験することができる。新しい発想の娯楽であるそのネコ空間を展示したのは、ペット用品業界で起業した男性・馬文飛さん(29)で、若者に人気のイベントに出店することで、自社商品の知名度向上を図っている。馬さんは大学時代、現代劇を専門に学んだものの、ネコや家具デザインが好きだったことから、ペット業界で起業することにしたという。ここ3年、ユニークなペット関連の商品90種類以上を発案して製作し、阿里巴巴(アリババ)系のECプラットフォームでの売上高は3000万元(約5億円)に達している。最も多い時で、90店舗以上が馬さんの会社の商品を取り扱っているという。

ショッピングサイト・淘宝の統計によると、17年、ECプラットフォームにおけるペット業界の成長率は25%に達した。ペット関連商品の中で人気なのは、ペットフード、ペットのおやつ、ペット用品、ペットの薬などだ。うち、ペットのおもちゃや服、掃除用品、ペット用品などには、爆発的ヒットとなった商品がある。

動物医療が大人気に

統計によると、ペット市場を細分化して最も人気なのはペットフード・ペット用品(50%)で、以下、ペットの医療系サービス(23%)、ペットの販売(12%)、ペットのシャンプー系サービス(11%)と続く。多くのペットが、多くの人にとって「家族の一員」となっており、ペットの「健康」に気を配る人も増加している。17年、動物医療市場はすでに280億元(約4704億円)規模に達した。

中国農業大学ペット病院は、北京の協和病院のように難病治療を得意としており、なかなか予約が取れないため、「ペットの協和病院」と呼ばれている。

過去5年、同病院の診察件数は毎年15%のペースで増加し、17年にはその数が7万7000件以上に達した。

最後のお別れにも需要

一つの産業が爆発的に成長すると、一連の関連産業の成長も促す。「ペット経済イノベーション産業報告」は、ここ数年のペット専用の葬儀業に言及しており、北京、上海などでは、ペットの墓地も登場し、2000-5000元(約3万3600-8万4000円)で取引されている。中国には現在、ペットが3000万匹おり、毎年そのうちの10%が死ぬとすると、ペット専用の墓地の市場は10億元(約168億円)規模以上となる。この数字の背後には、大きな商機があるだけでなく、十数年の時を共にしたペットを最後までしっかりと見送るという、文明の進歩もある。

しかく(しかくは丹へんに彡)さんの「仕事場」は自宅の前にある喫茶店。そこで毎日、インターネットを使って客と連絡を取ったり、商品設計をしたりしている。

呉さんは14年に仕事を辞めて起業し、ペットの骨壺をデザインするようになった。大学の時にデザインを学んだ呉さんは、自分のアイデアに基づいてペットの骨壺をデザインし、ネット上で販売してみたところ、大人気になった。そして、顧客一人ひとりの「物語」を自身の公式SNSアカウントに几帳面に記録している。また、骨壺を買った顧客のペットに番号を付けており、その数はすでに2000番にまで達した。その他、墓石や装飾品、ネックレスなどの関連商品の開発も試みている。一人で経営している淘宝のショップの売り上げは毎月10万元(約168万円)に達している。(編集KN)

「人民網日本語版」2018年7月17日


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /