ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年4月17日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

2022年W杯カタール大会では出場枠48チームに拡大の意向

人民網日本語版 2018年04月17日16:33

2022年 国際サッカー連盟(FIFA)ワールドカップ (W杯)カタール大会組織委員会は14日に声明を発表し、南米サッカー連盟(CONMEBOL)が提案している同大会の出場チーム枠を48チームに拡大する計画のフィージビリティスタディと組織内業務について、FIFAと検討を進めていく意向を明らかにした。新華社が報じた。

CONMEBOLは12日、FIFAに提案書を提出し、W杯の出場チーム枠を現在の32チームから48チームに拡大するタイムテーブルについて、もともと計画されていた2026年から2022年カタール大会に前倒しするよう求めた。FIFAのジャンニ・インファンティーノ会長は、この要求に対して前向きな態度を示しているが、その前に実行可能か否かを見極めなければならないとしている。

その2日後、カタールW杯組織委員会は、「最終的な決断を下す前に、カタール大会の規模をめぐる運営・組織業務に関して議論する必要がある。どのような結果が出ようと、我々は、2022年W杯の成功に自信を持っている」とのコメントを発表した。

もともとの開催計画では、スタジアム8ヶ所で2022年カタール大会を開催する予定だったが、もし、参加チーム枠が前倒しで拡大された場合、試合数は64試合から80試合に増えることになる。現地は暑さが非常に厳しい天候であるため、カタール大会は11月か12月に開催される予定で、同時期に欧州で開催される各大型試合に対する影響を減らすため、会期は28日間に限定されている。(編集KM)

「人民網日本語版」2018年4月17日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /