ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年4月16日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中国語教室

太平洋南東部でレアアース鉱床を発見

东南太平洋发现大面积富稀土沉积

人民網日本語版 2018年04月16日11:24

稀土被称作"工业维生素"。记者12日从中国大洋协会获悉,在我国大洋46航次科学考察中,搭载"向阳红01"船的科考队员在东南太平洋首次发现了大面积富稀土沉积。

レアアース(希土類)は「工業のビタミン」と呼ばれている。中国大洋協会が12日に発表した情報によると、中国大洋第46回科学観測において、科学観測船「向陽紅01」の科学観測隊員が太平洋南東部で初めて、大面積のレアアースを豊富に含む泥を発見した。

通过综合分析沉积物元素测试数据、浅地层和多波束测量资料,科考队在东南太平洋初步划分出面积约150万平方公里的富稀土沉积区,这是国际上首次在该海域发现大范围富稀土沉积。

泥の元素測定データと浅層・マルチレーザー測量資料を総合的に分析し、科学観測隊は太平洋南東部で面積約150万平方キロメートルの、レアアースを豊富に含む泥のあるエリアを初歩的に確定した。同海域でレアアースを豊富に含む泥が広範囲で見つかったのはこれが初。

2011年,日本科学家宣称,发现太平洋深海沉积物中蕴藏着巨大稀土资源量,相当于全球陆地稀土资源量的800—1000倍,引发国际社会广泛关注。

日本人科学者は2011年、太平洋の深海の沈積物に、世界の陸上レアアース資源量の800−1000倍に当たるレアアースが存在すると発表し、国際社会から注目を集めた。

2012年,中国大洋协会立项研究世界大洋海底稀土资源潜力,使我国成为世界上第二个开展深海稀土资源调查的国家。经前期分析研究,我国在太平洋、印度洋初步划出4个富稀土成矿带,提出了全球12个深海稀土资源潜在富集调查区。

中国大洋協会は2012年に、世界大洋海底レアアース資源潜在力の研究プロジェクトを立ち上げた。中国は世界で2番目に深海レアアース資源調査を行う国になった。これまでの分析によると、中国は太平洋とインド洋でレアアースを豊富に含む4ヶ所の鉱床を初歩的に確定し、世界に深海レアアース資源潜在調査エリアが12ヶ所存在すると発表した。

此次发现的大面积富稀土沉积位于我国前期提出的稀土预测区内,说明我国已经初步掌握了富稀土沉积的分布规律。

今回の発見は、中国がこれまで発表していた予測範囲内にある。これにより中国がレアアース鉱床の分布法則をすでに初歩的に把握したことが証明された。

コメント

最新コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /