ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年3月20日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

鳩山由紀夫氏が北京師範大学でリーダーシップをテーマに講演

人民網日本語版 2018年03月19日17:08

リーダーシップをテーマにした講演をする鳩山由紀夫氏(撮影・馬元豪)。

日本の元首相・鳩山由紀夫氏が14日、北京師範大学新興市場研究院のディスティングイッシュトプロフェッサーに就任し、同大学の発展途上国修士学位プロジェクトで学んでいる学生46人を前に、リーダーシップをテーマにした講演を行った。中国新聞網が報じた。

鳩山氏は、「『一帯一路』(the Belt and Road)イニシアティブの下、日中両国が協力できる分野はたくさんある。例えば気候変動の問題などで、双方は手を取り合って共に努力できる。石炭やエネルギー、植樹・造林なども協力できる分野だ」と語った。

北京師範大学の発展途上国修士学位プロジェクトの学生らと記念撮影する鳩山由紀夫氏 (撮影・馬元豪)。

鳩山氏は、「私が以前言及したように、『東アジア共同体』構想と『一帯一路』イニシアティブは方向性が同じ。経済発展もとても大切だが、戦争が起きると、全てが台無しになる。そのため、経済発展より平和のほうが大切。これは至極当然のことだ」との見方を示した。

テーマの「リーダーシップ」について、鳩山氏は、「『論語』では、リーダーシップに最も必要なのは『道』、つまり、自分のしたいことを追求することとされている。私はこれまでずっと『友愛』の精神で『東アジア共同体』を作ることを望んできた。これが私の『道』であり、その中の自由や平等の思想も重要だ。祖父が『尊重し合い、理解し合い、助け合うように』と言っていたが、これをさらに広げて、支え合い、認め合うべきだと思う。また、論語で述べる『恕』、『仁』も友愛の精神と非常に近い思想だ」と語った。

北京師範大学のディスティングイッシュトプロフェッサーに就任した鳩山由紀夫氏 (撮影・馬元豪)。

講演終了後、鳩山氏は学生らと記念撮影をしたり交流を行ったりした。キルギスタン人の学生は、「鳩山氏が恕、道、友愛、平和を『論語』から引用し、自らの経験と努力を結び付けて、自身にとってのリーダーシップについて語ってくれ、どの国の発展にとっても参考になる内容だった」と感想を述べた。(編集KN)

「人民網日本語版」2018年3月19日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /