ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年3月17日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

広州市が2040年完成の鉄道ターミナル計画

人民網日本語版 2018年03月17日10:50

広州市が計画する2040年完成予定の鉄道ターミナル建設プロジェクト「2040年広州市交通発展戦略計画:グローバル都市の位置づけに基づく広州鉄道ターミナル発展戦略研究」の入札が始まった。同プロジェクトはグローバル都市という位置づけに基づいて鉄道ターミナルの発展を研究すると同時に、国の「一帯一路」(the Belt and Road)発展イニシアティブの配置に合わせて、国際化された鉄道輸送の広州における実施ルートを検討する必要があると提起する。広州日報伝えた。

広州は長年にわたり重要な交通ターミナルだ。2016年2月には、「国務院の広州市都市全体計画に関する回答」が広州の都市としての位置づけを明確にし、「広東省の省都、国の歴史的・文化的有名都市、中国の重要な中心的都市、国際商業貿易センター、総合交通ターミナル」と位置付けた。

2016年3月、国の第13次五カ年計画綱要は、北京、上海、広州などに国際的な総合交通ターミナルを建設することを提起した。

2017年5月、中国鉄路総公司と広東省人民政府は共同で、「広州鉄道ターミナル計画(2016〜2030年)」に回答し、広州のターミナルとしての位置づけを「全国的に重要かつ華南地域で最大の鉄道ターミナル」とした。

公示されている「広州市都市総合計画(2017〜2035年)」草案では、広州の都市としての性質の一つとして「国際的な総合交通ターミナル」が挙げられ、鉄道がその重要な要素であることは間違いない。同草案の計画では、未来の広州には、広州駅、広州東駅、白雲駅(元の棠渓駅)、広州南駅、広州北駅、白雲空港駅、新塘駅、増城駅、慶盛駅、南沙駅(万頃沙)の10大鉄道駅がそろう見込みだ。(編集KS)

「人民網日本語版」2018年3月17日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /