ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年3月16日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>動画

1分間、中国では何が起きる? 中国成功の秘訣に迫る

人民網日本語版 2018年03月16日17:25

中国は1分の間に大きく変化し、中国の成果は1分ごとの国民一人ひとりの努力の積み重ねによって成り立っている。

改革開放(1978年)以降40年間における中国の大きな変化や成果をPRする動画シリーズ「中国の1分」の第2弾となる「一歩一歩どこまでも」は、ミクロな観点から中国の成功の秘訣を論じている。

1分間で、農民の竇正宝さんは、畑を約10平方メートル耕す。労働者の江勇所さんは、鉄工所で1分当たり9トンの鋼材を生産し、水泳のしかく子貝(しかくは門がまえに三)選手は1分あたり45回水をかく。軍人の許利強さんは他の戦闘機の先頭に立ち、1分間に戦闘機で4万3000平方キロ飛ぶ。これらは、一般の人たちのたゆまぬ努力の積み重ねであり、それらを一つにして巨大で偉大な力にし、中国の改革、発展を促している。

43時間で、中国の労働者は北京三元橋の架け替え工事を終わらせる。60日間かけて、南中国海でガスハイドレートの試掘作業を行い、ガス生産の持続時間と総量で世界記録を樹立した。

2017年、中国は食糧を6億1800万トン生産し、国内総生産(GDP)は82兆7100億元(約1389兆円)に達し、スポーツの大会では金メダル106個獲得し、137億光年以上離れた宇宙からの信号を受信できる電波望遠鏡の運用を始めた。

中国の習近平国家主席は18年の新年の挨拶で、「多くの国民が最も偉大な存在であり、幸せは努力によって得られたもの」と語った。 (編集KN)

「人民網日本語版」2018年3月16日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /