ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

海外機関は中国経済の半期データをどうみるか

人民網日本語版 2017年07月18日16:31

国家統計局はこのほど上半期の中国経済データを発表した。国内総生産(GDP)成長率は6.9%で、安定しつつ進歩し、安定しつつ好転する発展傾向を維持した。この成長率をどうみるか。供給側構造改革の成果はどうか。「後半戦」の進め方にどのような提言があるか。海外機関の関連部門責任者を取材したところ、彼らの目に映る中国経済の「半期データ」がどのようなものであるかがみえてきた。新華社が伝えた。

▽経済成長の効果は続く 質と効率がより重要

同局のデータによると、上半期中国経済の成長率は6.9%で、第1四半期(1〜3月)の水準を維持し、8四半期連続で6.7〜6.9%の範囲に収まった。

今年に入ってから、多くの国際機関が中国経済を評価するとともに、中国経済の動きは安定しており、成長の効果は今後も続くとの見方を示した。国際通貨基金(IMF)は中国の17年のGDP成長率予測を6.7%に上方修正した

世界銀行中国局のチーフエコノミスト李偉喬氏は、「中国経済の運営データは人々を奮い立たせるものだ。中国経済は持続的で安定的に成長し、経済活動は引き続き良好な水準を保っている。これと同時に、中国政府は構造改革の面で着実かつ重大な意義のある進展を遂げつつあり、特に金融リスクの管理コントロールの面で進展を遂げている」と述べた。

同局のデータをみると、主要経済指標は回復を続け、1〜5月には全国の一定規模以上の工業企業(年売上高2000万元以上の企業)の利益が前年同期比22.7%増加し、サービス業の占める割合が54.1%に達し、上半期に都市部で新たに生まれた雇用は年間目標の66.8%を達成した。

中国EU(欧州連合)商会の何墨池代表は上半期中国経済の成果を評価し、「中国の対外貿易情勢は好転しており、消費の伸びは力強かった。こうしたことはすべて供給側改革の推進によってもたらされたものであり、今後は経済の持続的成長に原動力を提供することにもなる」と述べた。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /