ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年3月14日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

関係国に実益をもたらした「一帯一路」の成果

人民網日本語版 2018年03月14日11:28

2018年2月8日、中国山東省煙台港で船に積まれる石油掘削装置「勝利四号」。「勝利四号」と「新勝利一号」はナイジェリアの海洋油田で掘削作業を行う。(初陽撮影/人民視覚)

習近平国家主席は2013年に「シルクロード経済ベルト」と「21世紀の海のシルクロード」の建設という協力イニシアティブを提案した。それから5年、「一帯一路」(the Belt and Road)イニシアティブは140余りの国や地域が前向きに呼応し、参加して、実り豊かな成果を挙げた。

2017年11月29日、中国パキスタン経済回廊初の実行したエネルギープロジェクトであるカシム港石炭火力発電の発電式がパキスタン・カラチで行われた(人民視覚)

3月11日の第13期全人代第1回会議の記者会見で、鍾山商務部長は「一帯一路」経済・貿易協力の成果を発表した。

2018年2月11日、連雲港の埠頭で海のシルクロードを通って「一帯一路」沿線国・地域へ輸送されるバス(撮影耿玉和/人民視覚)

(1)貿易規模の拡大が続いた。2017年に中国と「一帯一路」関係国の貿易総額は1兆1000億ドル(14.8%増)に達し、全国の貿易成長率を3.4ポイント上回った。関係国・地域との貿易の円滑化も進んだ。

(2)投資分野の拡大が続いた。中国の関係国への累計直接投資額は600億ドルを超え、農業、製造業、インフラなど各分野に及ぶ。

2017年12月27日、成都国際鉄道港を発つ1000本目となる成都国際列車。成都国際列車は「一帯一路」関係国を走る国際定期貨物列車「中欧班列」で最も広く、路線が多く、安定し、産業牽引効果が著しい(撮影白桂斌/人民視覚)

(3)重要プロジェクトが着実に進んだ。鉄道、道路、港湾などのインフラが相次いで完成し、エネルギー・資源協力プロジェクトが順調に進み、製造業プロジェクトが完成し、生産に入った。中国は「一帯一路」関係国ですでに75の国外経済貿易協力区を設置し、累計投資額は270億ドル余りに達する。

2018年3月7日、浙江省義烏国際郵便局。EMSで米国に送られる郵便物が到着。義烏国際郵便局で扱う郵便物は1億件以上。うち外国に送られる郵便物は9980万件に上る(撮影呂斌/人民視覚)

鐘山商務部長は「中国は『一帯一路』を平和の道、繁栄の道、開放の道、革新の道、文明の道とするべく尽力している。次の段階で、商務部は第1回中国国際輸入博覧会など国際協力の新たな場を重点的に築き、重要な投資協力プロジェクト、対外援助プロジェクトなど『シルクロードの美しい真珠』を築き、『シルクロードネット通販』を発展させ、貿易と投資の自由化及び円滑化を推し進め、重要な対外援助措置を実行に移す」と述べた。(編集NA)

「人民網日本語版」2018年3月14日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /