ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年3月19日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

中国、国家移民管理局を新設へ

人民網日本語版 2018年03月19日10:04

第13期全人代第1回会議は13日、第4回全体会議を開催。監察法案と国務院機関改革案に関する説明を受けた。(撮影人民日報記者・李舸)

17日に全人代を通過した中国国務院機関改革案により、中国は公安部(公安省)の管轄下に国家移民管理局を新設する。国家移民管理局は公安部の出入国管理、国境警備検査業務を統合し、ビザ管理調整制度を整備する。

国家移民管理局は主要業務として、移民政策の調整・策定・実施、出入国管理、通関地書類検査、国境地帯住民往来管理を行い、外国人の滞在・居留・永住管理、難民管理、国籍管理を担当し、外国人の不法就業、不法入国、不法居留対策、不法移民の送還の先頭に立ち、中国公民の普通パスポートによる出入国(境)サービス管理を担当し、移民分野の国際協力などを担当する。

中国経済の全体的好転に伴い、中国で働き、暮らす外国人が急速に増加しており、中国の移民サービス・管理は新たな要求を突きつけられている。中国国際移民報告(2015)の統計によると、中国国内に居住する外国人は2013年時点ですでに84万8500人に上り、過去10数年近くで年平均3.9%増加している。2016年に中国公安部が永住を認可した外国人は1576人で、前年比163%と急増した。

国家移民管理局の設立は、各当局の取り組みをより良く調整して、移民管理・サービスの効率を高めるうえでプラスであり、移民の正当で合法的な権益をより良く保障し、中国での生活により良く融け込む後押しをすることにもなる。

国務院参事、中国とグローバル化シンクタンク主任の王輝耀氏は「高齢化が進むにつれ、中国は人口ボーナスを次第に失う。国家移民管理局の新設は、海外から人材を誘致し、人口ボーナスから人材ボーナスへの転換、『企業誘致と資金導入』から『人材誘致と頭脳導入』へのモデル転換を後押しし、日増しに激化する国際人材競争により良く参加するうえでプラスだ」と指摘する。

中国は2016年6月、国際移住機関(IOM)に正式加盟した。王氏は「国家移民管理局の新設によって、中国はIOMと機構設置・運用においてより良く連携し、国連の枠組で、責任ある大国として移住分野のグローバル・ガバナンスの政策決定と行動に幅広く参加し、この分野における国際的発言力を高め、グローバル化により良く寄与し、グローバル・ガバナンスを強化する」と指摘する。(編集NA)

「人民網日本語版」2018年3月19日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /