ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年3月17日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

北京・天津・河北エリアの共同発展で「大都市病」解決を追求

人民網日本語版 2018年03月17日13:23

北京・天津・河北エリアの共同発展戦略が推進されるのにともない、浜海━中関村科学技術パークで力を発揮する北京の企業がますます増えている。(写真は人民視覚より)

北京・天津・河北エリアの共同発展は中国がその特色を生かして「大都市病」を根本的に解決するための対策であり、共同発展の一連の計画配置には、「質の高い発展」の重要な意義や内容が十二分に体現されている。北京・天津・河北エリアの共同発展は今年から中期的目標に向かって進む段階に入る。この歴史的な節目に、3エリアは質の高い発展によって人口も経済も密集する地域の最適な開発の新ルートをどのように追及するのだろうか。人民日報が伝えた。

北京・天津・河北エリアの共同発展では、まず北京の非首都機能を分散しなくてはならない。これは主要な矛盾点だ。天津浜海新区の楊茂栄区長は、「この主要な矛盾点をしっかり把握するためのカギは、その中に溶け込み、その中でサービスを提供することにある。溶け込み、サービスを提供し、産業とプロジェクトを支えにしなければ、その中から真に利益を得ることはできない。過去4年間、浜海新区は累計約2500件のプロジェクトを誘致調整し、契約ベース投資額は3500億元(1元は約16.7円)を超えた」と述べた。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /