ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年2月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

上海浦東空港で初の「荷物大使」サービスを始動

人民網日本語版 2018年02月08日17:35

春節(旧正月、今年は2月16日)が近づき、上海浦東空港では国内で初となる「荷物大使」サービスを開始した。同空港を利用する旅客は、預けた荷物が出てくるターンテーブルの近くに待機するユニフォーム姿の職員の数が増えたことに気づくかもしれない。これらの職員は、ターンテーブルに出てきた旅客の荷物をピックアップして、それらを整然と並べ、旅客が自分の荷物をよりスピーディに受け取れるようサービスを提供している。人民日報海外版が報じた。

到着便が集中する時間帯、大量の荷物が到着ロビーの荷物受取ターンテーブルに大挙して運ばれる。スーツケースが無秩序に積み重ねられたり、スーツケース同士が衝突するケースも多々あり、旅客が自分の荷物を判別してピックアップすることは一苦労だ。荷物にぶつかったり、取り間違えによるトラブルが頻繁に起こるため、旅客は預けた荷物を受け取るまでに多くの時間を費やす羽目になる。

今回登場した「荷物大使」たちは、ターンテーブルに出てきた荷物をあらかじめ整理してきちんと並べてくれる。このため、荷物が溢れかえってターンテーブル上が混雑する問題が大幅に緩和され、ターンテーブルの利用効率が高まり、旅客の待ち時間も節約できる。サポートを必要とする高齢者や障害者は、「荷物大使」にサポートを依頼することができる。「荷物大使」は、これらの人々のために、彼らの荷物の判別・ピックアップ・運搬作業を積極的に手助けする。「荷物大使」サービスは、毎月1万8千本のフライトに対応しており、約200万個の荷物を取り扱う。(編集KM)

「人民網日本語版」2018年2月8日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /