ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年2月12日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中国、ネット通販で最も人気の正月用品は女性服

【中日対訳】

人民網日本語版 2018年02月08日17:01

春節(旧正月、今年は2月16日)を目前に控え、ネット通販プラットフォームでは、正月用品が大人気になっている。では、中国の人々はネットを通して、どんな正月用品を購入しているのだろう?阿里巴巴(アリババ)傘下のビックデータ物流プラットフォーム企業・菜鳥網絡の物流統計の分析によると、11都市で、最も多かったのは女性服。2位は地域によって若干の違いがあり、北京などの都市は家庭用品、広州、深センなどは男性服だった。北京日報が報じた。

春節に備えて新しい服を買うというのが、中国人の伝統的な習慣で、女性は特にオシャレ好きだ。統計によると、多くの都市で女性服が人気の正月用品となっており、北京、上海、天津、重慶、杭州、成都、蘇州などの11都市ではトップの量となっている。2位は都市によって異なり、北京、上海、天津、重慶、成都、杭州、南京は家庭用品/ギフト、武漢、蘇州はナッツ/肉類、広州、深センは男性服だった。広州、深センの男性はオシャレを重視しているようだ。その他、飴/クッキー/チョコレート、子供服、下着、インテリアなどの出荷量も増加を続けており、需要の高い正月用品となっている。

都市別の正月用品の出荷量を見ると、上海が最多で、北京、広州と続いている。区・県別に見ると、正月用品の出荷量が最も集中しているのは、深センの宝安区、上海の浦東新区、北京の朝陽区だ。(編集KN)

「人民網日本語版」2018年2月8日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /