ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年1月26日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

「一帯一路」参加国との貿易額が7.4兆元を突破

人民網日本語版 2018年01月26日15:15

写真は、河北省しかく(刑のへんにおおざと)台市広宗県にある企業の責任者が、タジキスタンのビジネスマンに自転車製品の説明をしているところ。

2017年には「一帯一路(the Belt and Road)」の建設が全面的実務協力という新たな段階に突入した。商務部(商務省)が25日に発表したデータをみると、「一帯一路」の経済貿易協力が著しい成果を上げ、昨年の中国と参加国との貿易額は7兆4千億元(1元は約17.3円)に達して、前年比17.8%増加した。

同部の高峰報道官は、「この増加率は全国の対外貿易増加率を3.6ポイント上回る。中国から参加国への輸出は4兆3千億元で同12.1%増加し、輸入は3兆1千億元で同26.8%増加した。投資については、2017年には中国企業から参加国への直接投資は144億ドル(1ドルは約109.4円)に上り、中国企業が参加国で新たに請け負ったプロジェクトの契約額は1443億ドルで同14.5%増加した」と述べた。

「一帯一路」イニシアティブが提起されて以来、各方面から意欲的な反応があり、多くの重大プロジェクトがスタートして、着実に推進されている。東アフリカ鉄道網の第一区間となるケニアのナイロビ-モンバサ間の鉄道新線が開業し、中国-ラオス鉄道の1本目のトンネルが全面開通し、中国-タイ鉄道の第一期建設プロジェクトが着工し、ハンガリー-セルビア鉄道、パキスタンのカラチ高速道路などのプロジェクトが順調に進んでいる。中国・ベラルーシ工業パーク、エジプトのスエズ経済貿易協力区などは、「一帯一路」の経済貿易協力における模範例だ。

自由貿易区の建設が新たなブレークスルーを達成した。中国はジョージア、モルジブとの間で自由貿易協定(FTA)をそれぞれ締結し、モルドバ、モーリシャスとはFTA交渉を正式にスタートし、東アジア地域包括的経済連携(RCEP)の交渉の積極的な進展を後押ししている。(編集KS)

「人民網日本語版」2018年1月26日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /