ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年1月23日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

二人っ子政策の効果が引き続き現れた人口データには憂慮すべき点も

人民網日本語版 2018年01月23日11:31

二人っ子政策が引き続きその効果を発揮している。2017年に生まれた2人目の子の数は2016年より目に見えて増加しており、これは喜ばしい現象といえる。一方で2017年に生まれた1人目の子供の数が減少したことは注意すべきシグナルだ。二人っ子政策は中国の出産・子育て政策における重要な改革で、すでに初歩的な成果を収めているが、中国の現在の出生率は依然として低いレベルとなっている。

国家統計局公式サイトの情報によると、2017年の中国の出産人口は1723万人で、特に2番目の子供の出産数は2016年より目に見えて増加しており、占める割合も上昇し続けている。全国人口変動サンプル調査データの推測によると、2017年の出産人口は2016年より小幅に減少したが、「十二五」(第12次五カ年計画)期間における年平均出産数の1644万人よりは高くなっている。

人口問題は人類社会が共に直面している基礎的で全面的、戦略的な問題となる。人口問題もまた一貫して中国の持続可能な発展を制約する重大な問題となっている。21世紀にはいり、中国の人口発展の内在的な力と外的な条件にいずれも重要な変化が生じた。人口の急速な増加を効率的にコントロールするのと同時に、新しい問題と潜在的なリスクが数多く生じ、すでに直面せざるを得ない状況になっている。現在、高齢化と少子化はすでに中国経済社会の発展において解決しなければならない重要な問題となっている。

二人っ子政策が全面的に実施され、この2年間の出生人口は著しく増加した。ところが、調査データによると、2人目の子供の出産数が増加したにもかかわらず、2017年の出産人口は去年より少なかった。原因は明らかに、1人目の子供の出産数が減少したためであり、これは人々を憂慮させるシグナルと言える。二人っ子政策は中国の人口のバランスのとれた発展を促進しているが、データからは、二人っ子政策だけでは中国の少子化の流れを逆転させるにはまだ不十分であることがわかる。

2017年に1人目の子供の出産数がやや下降した点は注目に値する重要なシグナルだ。子育て観の変化や日常的なストレスの増加、晩婚化など、様々な要因が総合的に作用し、中国全体の出産・子育て意欲が低下し、少子化が進行している。少子化は、労働年齢人口の総数と割合を減少させ、中国の人口構造の問題をさらに深刻化させることになる。

2人目の子供の出産数の増加と、1人目の子供の出産数の減少に伴い、2017年における2人目の子供の出産数が全出産数の半分以上を占めている。この事実は、当局に対し、二人っ子政策を維持すると同時に、現状に見合ったその他の福祉政策を実施し、出産・子育てに適した年齢に達した夫婦が1人目の子供を産める環境作りをしなければならないことを示唆している。

二人っ子政策は中国の出産・子育て政策における重要な改革であり、初歩的な成果は達成したが、現状は依然として出生率が低く厳しいままだ。出産・子育て政策の安定した実施と同時に、それをサポートするような政策を出し続け、出生率を合理的なレベルに保ち続ける必要がある。それにより、高齢化を緩和させ、男女比や労働力などの潜在的な問題を改善し、世代交代をバランスよく進行させ、経済社会システムを持続的に好転させていくことになる。(編集HQ)

「人民網日本語版」2018年1月23日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /