ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年1月24日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

政府活動報告、李克強総理が学者や実業界の意見を聴く

人民網日本語版 2018年01月24日11:33

李克強総理は22日午後、政府活動報告の草案について、専門家、学者、実業界の意見や提案を聴いた。新華社が伝えた。

李総理は出席者と深く話し合い、提案の真剣な検討を関係当局に指示した。

李総理は「昨年、中国経済は安定の中で予想を上回る好転を遂げた。これは経済規模の大幅な増加だけでなく、経済構造の最適化と質・効率の向上にも現れた。だが現在も困難や試練が割合多いことにも目を向ける必要がある」と指摘。

「中国経済は規模のたゆまぬ拡大及び世界経済との融合の持続的深化にともない、運行に新たな特徴や変化が多く生じ、複雑性も著しく高まっている。質の高い発展を推進し、現代化経済システムを構築し、人民大衆の新たな期待を満たすことなどが、われわれの経済コントロール能力の増強、社会ガバナンス水準の向上に全く新たな要求を突きつけている。より良く経済運行法則を認識・把握し、精密で有効な政策を打ち出し、ミクロ参加者の作用を発揮しなければならない。各級政府は自ら現場・企業の調査・研究を深め、市場に即し、大衆に寄り添い、市場参加者と人民大衆の声に耳を傾け、引き続き行政の簡素化・減税・費用削減を実施し、『インターネット+』によって社会化されたイノベーション・サービス・プラットフォームを築き、各種社会資源とリンクしてイノベーションの合力を形成し、国有企業の競争力を高め、知的財産権を保護し、民営企業を始めとする企業の事業展開・起業を尊重・後押しする雰囲気を築き、市場参加者のためにビジネス環境を最適化し、制度的な取引コストを下げる必要がある。国民中心の発展思想を実践し、新型の都市化を推進し、関係する計画・政策を実行に移し、出稼ぎ労働者の都市戸籍登録、都市に融け込む新市民化の後押しを加速する必要がある。社会公平・正義の増進をめぐり、思考と方法を革新し、社会ガバナンスを整え続ける必要がある」と強調した。(編集NA)

「人民網日本語版」2018年1月24日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /