ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年12月12日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

北斗補助サービス、ユーザー数が1億人を突破

人民網日本語版 2017年12月12日14:20

「FindNow」は「A-北斗」の標準化A-GNSS(汎地球測位航法衛星システム補助)をサポートする初の製品だ。千尋位置網絡有限公司が10日に発表した情報によると、同社が開発するFindNowのユーザー数は1億人を突破し、毎日のアクティブユーザー数は2000万人前後にのぼり、サービスを毎日2億回提供しているということだ。そのうち、97%が中国本土の利用者で、3%は「一帯一路」(the Belt and Road)沿線国及びアフリカ諸国となっている。科技日報が伝えた。

同社の陳金培CEOは、「FindNowが登場するまで、北斗衛星測位システムに測位加速・補助サポートを提供できる製品はなかった。国内ユーザーは衛星測位補助サービスを使用するために、国外サーバーによるGPSもしくはGLONASSのデータを利用しなければならなかった。これは国内のユーザーが測位サービスを利用するたび、海外のサーバーにアクセスしなければならず、中国の大量の位置データが海外に流出することを意味する。FindNowの普及により、国の基礎的な位置データを中国国内に留めることができる」と説明した。

携帯電話の測位の起動時間は通常30秒ほどだが、FindNowを導入することで3秒まで短縮される。小米や魅族、金立などの携帯電話メーカーは、FindNowの導入を実現している。これにより携帯電話で測位サービスを利用する際に、よりスムーズな体験を得られることとなる。(編集YF)

「人民網日本語版」2017年12月12日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /