ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年12月12日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

2017年フォーチュン・グローバル・フォーラム閉幕 過去最大規模に

人民網日本語版 2017年12月12日09:30

2017年フォーチュン・グローバル・フォーラム(FGF)が8日、広東省広州市で無事閉幕を迎えた。閉幕に際して開かれた記者会見で、広州市委員会の常務委員で広州市政府党組織のメンバーを務める2017年広州FGF執行委員会の蔡朝林委員長が説明したところによると、「今回のフォーラムは規模が歴史的な飛躍を遂げ、国内と海外から各界の代表1100人あまりが参加しただけでなく、参加した世界企業トップ500社や最高経営責任者(CEO)の数もこれまでで最も多かった」という。広州日報が伝えた。

時代集団の最高コンテンツ責任者(CCO)を務める経済誌「フォーチュン」誌のアラン・マレー編集長は、「広州で開催されるFGFは『いつもとひと味違った』。特に中国共産党第19回全国代表大会の開催後、中国が開放を堅持する約束を守り続けていることを世界に改めて知らしめたといえる」と述べた。

▽規模は過去最大 一連の「大口契約」に調印

今回のフォーラムには企業388社が参加したほか、36の国と地域の各界の代表が1100人以上参加し、最高経営責任者(CEO)クラスも300人を超えた。また参加した世界企業トップ500社は152社に上り、500社のグローバル副社長以上の上層部118人が参加し、参加した500社の数と招待した来賓の数がいずれもフォーラムの歴史の中で過去最高を記録した。海外の要人、世界的に有名な都市、トップ500社、重点産業のリーディングカンパニーの最高執行責任者(COO)、副大臣クラスの著名人などによるグループの数は100グループ近くにのぼった。

数多くの「成功者」集まった広州では、経済貿易の協力と交流が促進された。フォーラム期間中、トップクラス企業の対話会が2回行われ、重点企業の上層部の広州に対する理解を深めた。

また今回は「広州を探索する」と銘打ったビジネス視察活動が行われ、500社と業界のリーディングカンパニーの上層部364人が参加し、身近に接触することで広州への理解を深めた。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /