ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年12月12日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

調査:「微信」はマカオ市民が最も良く利用するニューメディア

人民網日本語版 2017年12月12日17:32

澳門(マカオ)科技大学がこのほど発表した最新版「2017年マカオ市民ニューメディア利用習慣調査報告」によると、微信(WeChat)は、マカオ地区住民の間で現在利用率が最も高いニューメディアで、調査対象者の72%は、「微信をいつも見ている」と答え、ユーザー数は他のニューメディアを大きく引き離していた。だが、昨年の調査では、「微信をいつも見ている」と答えた人は80%を上回り、マカオ地区住民の微信利用率はやや下がったことが判明した。他のニューメディア・プラットフォームの利用率はいずれもある程度上昇した。例えば、微博(ウェイボー)の利用率は26.3%から32.22%に上昇したほか、各種ウェブサイトの利用率も昨年の56.9%から59.5%に上昇した。このような状況は全て、マカオ地区住民がさまざまなニューメディアを広範に利用し始めたという多様化傾向を示している。新華社が伝えた。

今回の調査は、マカオ科技大学と中山大学の共同実施によるもので、調査期間は10月および11月、回収した有効アンケート総数は1046件。(編集KM)

「人民網日本語版」2017年12月12日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /