ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年11月25日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>動画

中国、原子力技術を利用した工業廃水処理技術で新たな進展

人民網日本語版 2017年11月25日09:53

工業廃水を如何に効率よく処理するか、これは世界中が注目し、研究している難題だ。21日、中国が独自に開発した電子線照射による工業廃水処理技術が中国原子力産業協会によるテクノロジー成果鑑定を通過した。これは中国が原子力技術を利用した工業廃水処理分野において新たな進展を実現し、世界のトップレベルに達したことを意味している。

電子線照射による工業廃水処理技術は、高圧電場を利用して加速させた電子線を汚水に照射することで、汚水中で分解・生成されたオキシダントと水中の汚染物、細菌などが相互作用を起こし、酸化分解と消毒の役割を果たす。同技術は、原子力技術の範疇となっており、国際原子力機関から21世紀の原子力の平和利用における主要研究項目とみなされている。

中国科学院院士9人を含む専門家チームによる鑑定で、中国の電子線による工業廃水処理技術の専用設備が、これまでの工業廃水処理の技術的なボトルネックを取り除くこととなったと評価された。

同技術が実用化された暁には、染色、造紙、化学工業、製薬といった業界や工業パークにおける廃水処理などに広く応用することができ、中国における工業廃水処理レベルを大幅にアップできると見られている。今年3月に中国初の電子線照射による工業廃水処理プロジェクトが、浙江省金華市で竣工し、約半年間にわたり運用した結果、直接の排出が可能な水準まで改善され、優れた経済効果を生んでいる。これまでの技術と比べ、汚水処理1トンあたり1.4元(約24円)の節約を実現でき、1日あたり1万トンの汚水を処理した場合、年間で約500万元(約8500万円)を節約できる。(編集TK)

「人民網日本語版」2017年11月25日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /