ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年11月13日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

日本の絵本作家・木村裕一さんが中国でファンミーティング

人民網日本語版 2017年11月13日17:01
日本の絵本作家・木村裕一さんが中国でファンミーティング

日本の絵本作家・木村裕一さん(70)が12日、北京を訪問し、ファンミーティングを開いた。絵本と同じく近付きやすい人柄で、ファンらの心を温めた。中国新聞網が報じた。

木村さんは、著作数の最も多い作家の一人で、その数は650作を超える。ストーリーもおもしろく、絵も上手く、作品の分野は絵本、童話、脚本、漫画など幅広く、今でも創作活動を積極的に行っている。中でも、代表作品の「あかちゃんのあそびえほん」は、創造性豊かな独特の立体工芸や、赤ちゃんの生活という身近なテーマ設定で、世界中の子供たちに愛されている。そのシリーズ第一弾が刊行されたのは1988年で、2009年には、中国の接力出版社が同シリーズを中国で刊行し、これまでに中国語版の発行数が約100万冊に達している。

ファンミーティングで木村さんは中国語で「あかちゃんのあそびえほん」シリーズの一つ「ごあいさつあそび」を心を込めて生き生きと朗読し、ファンらを魅了した。

木村さんは、子供の頃は何のとりえもなく、自分に自信もなかったものの、少しずつ絵本作家へと成長していったその過程を紹介し、ユーモアな言葉遣いや全て包み隠さず伝える態度でファンらの心を打った。

木村さんは13日と14日、講師として国家図書館で接力出版社が主催する、赤ちゃん向けの絵本の創作に関する研修活動に参加し、中国の絵本作家や画家にそのノウハウを伝授する。(編集KN)

「人民網日本語版」2017年11月13日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /