ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年11月12日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

「中国の黒海」、面積がこの52年間で最大に

人民網日本語版 2017年11月12日10:49

青海省気象科学研究所が発表した情報によると、ツァイダム盆地で最大の湖である哈拉湖の面積が大幅に拡大し、この52年間で最大になっていることが最新の衛星リモートセンシング観測で明らかになった。新華社が伝えた。

哈拉湖は黒海とも呼ばれる。ツァイダム盆地の北東の縁、祁連山脈の奥深くに位置する、青海省で面積が3番目の湖、ツァイダム盆地で最大の湖だ。雪山や氷河、茫々たる荒野に守られ、哈拉湖は長期的に人跡未踏の地だった。かつては中国北方で最も保存状態の良好な、最も原始的な湿地生態系の一つだった。

気象専門家によると、正常な氷河溶解による水の補給のほか、5月に雨季に入り周辺の降水量が増えたことが、面積の大幅拡大の主因となっている。気象分析結果によると、今年6-9月の哈拉湖周辺の月間降水量は、例年の平均を20-190%上回っていた。

青海省気象科学研究所高級エンジニアの劉宝康氏は「湖の面積拡大は、周辺の大気の湿度を高め、野生動植物及び鳥類の生息環境を改善する」と話した。(編集YF)

「人民網日本語版」2017年11月10日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /