ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

日本を救う「ネコノミクス」 経済効果はAKB48以上

人民網日本語版 2017年08月23日13:11

中国では、ペットの中でもネコだけに、「ネコの奴隷」、「ネコ嗅ぎ」、「ネコ動画」、「ネコ中毒」などの、たくさんの専門用語が作られたというおもしろい現象が見られる。米インディアナ大学のある研究では、動画共有サイト・YouTubeのネコの動画に寄せられるコメントは、他のどんな種類の動画に寄せられるコメントより多いことが分かった。「ネコ星人が地球を支配する」というのが、中国の若者が普段よく使う言葉になっており、「ネコ好き」がネット上のポリティカル・コレクトネスになっている。文匯報が報じた。

ネコが日本の経済を救う!

日本の経済は近年、泥沼にはまっている。しかし、2015年から、「ネコノミクス」という新しい言葉を日本でよく耳にするようになり、多くの関連業者が歓喜している。どんなに景気が悪くても、ネコや関連商品に対する人々の熱意は全く冷めず、ネコを巧みに活用すれば、注目を集め、利益を得ることができる。関西大学の宮本勝浩名誉教授は、「15年、日本全国でネコのえさ代や病院代に掛けられた費用が計約1兆1000億円。このほか猫関連の本や写真集の売り上げが約30億円。経済効果は約2兆3000億円で、国民的アイドルグループ・AKB48の565億円を大きく上回る」との試算をはじき出している。また、ペットフード協会の統計によると、ペットとして飼われているイヌの数は右肩下がりになっているものの、飼われているネコの数は10 年から年々増加している。

ネコの本ばかりを集めた「にゃんこ堂」などのネコ本専門店やネコカフェなどが人気になり、観光客を呼び込むネコ駅長のタマ、ネコの田代島、記録的な興行収入をたたき出すネコアニメなど、「ネコ」を活用して成功しているビジネスは日本で数えきれないほどたくさんある。


【1】 【2】 【3】 【4】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /