ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年9月30日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

「国家人権行動計画(2016〜2020年)」を発表

人民網日本語版 2016年09月30日14:41

「国家人権行動計画(2016〜2020年)」が29日に発表された。行動計画は国務院新聞弁公室と外交部(外務省)が先頭に立ってまとめ、2016〜2020年の人権尊重、保護、促進の目標と課題を定めた。人民日報が伝えた。

行動計画は「前文」「経済的・社会的・文化的権利」「公民権利と政治権利」「特定の群体権利」「人権教育・研究」「人権条約の履行と国際交流・協力」「実施と監督」からなる。

行動計画は「中国政府は各人権の保障を強化し続け、民衆の生活の水準と質は一層高まり、経済・社会・文化的権利は全面的に強化され、公民権利と政治権利は的確に保障され、社会全体の人権尊重・保障意識は著しく高まり、国際人権交流・協力は発展し続け、中国の特色ある社会主義人権事業は新たな段階へと邁進している」と指摘。

「2016〜2020年は中国にとって小康(ややゆとりのある)社会の全面的完成の成否が決まる段階であり、人権事業の持続的で安定した秩序ある発展の実現にとって重要な時期でもある。小康社会の全面的完成の新たな要求に照らし、行動計画実施の目標は、経済、社会、文化的権利の全面的保障、公民権利と政治権利の法にのっとった保障、各種特定の群体権利の十分な保障、人権教育の踏み込んだ展開、国際人権事業への積極的な関与だ」とした。(編集NA)

「人民網日本語版」2016年9月30日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /