ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年9月28日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

商務部「中国企業の『一帯一路』関連国での請負工事が28.3%増」

人民網日本語版 2016年09月28日08:58

中国商務部(省)の沈丹陽報道官は20日、北京で定例記者会見を行い、1-8月期、中国国内の投資者が、世界の約160の国や地域の企業約6000社に、非金融系直接投資を実施したことを明らかにした。うち、「一帯一路(the belt and road)」沿線国の請負工事が急速に成長しているという。同期、中国企業が「一帯一路」関連の61カ国で新たに調印した請負工事契約の数は約4000件で、契約額は前年同期比28.3%増の698億2000万ドル(約6兆9820億円)に達した。これは、同期の中国の対外請負工事契約額の52.6%を占めている。中国経済網が報じた。

沈報道官によると、同期、中国国内の投資家が世界の約160の国や地域の企業約6000社に非金融系直接投資を実施し、対外直接投資額が前年同期比53.3%増の累計7751億2000万元(約11兆6268億円)に達したという。8月だけを見ると、対外直接投資額は前年同期比13.4%増の1005億2000万元(約1兆5078億円)だった 。

また、同期、中国の対外請負工事業務の営業収入は前年同期比1.5%増の5909億元(約8兆8635億円)だった。新たな契約額は前年同期比6.2%増の8717億元(約13兆755億円)だった。8月だけを見ると、売上高が前年同期比32.9%増の129億2000万ドル(約1兆2920億円)で、新たな契約額は前年同期比25.3%増の187億9000万ドル(1兆8790億円)だった。

そのほかに、同期、中国が海外に派遣した各種労働者は30万6000人。8月だけを見ると、3万5000人を派遣した。8月末の時点で、海外で働く各種労働者は、97万9000人となった。 (編集KN)

「人民網日本語版」2016年9月28日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /