ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年9月13日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

斬新すぎる月餅の食べ方 専門家「発想はいいが注意が必要」

人民網日本語版 2016年09月13日13:06

中国伝統の祭日・中秋節(旧暦8月15日、今年は9月15日)を目前に控え、月餅を食べながらの月見を楽しみにしている人も多い。最近では、月餅の種類もバラエティに富むようになっているだけでなく、いろいろな食べ方も編み出され、なかには「斬新すぎる」食べ方まで登場している。そのような食べ方に「はまってしまった」とするネットユーザーもいるものの、専門家は、「中には体に悪い食べ方もある。特に、持病がある人は、真似しないほうがいい」と注意を呼び掛けている。東北網が報じた。

「油をひいて熱したフライパンに、老干しかく(ラー油、しかくは女へんに馬)、きざみショウガ、トウガラシ、さらに、切った月餅を入れて炒め、最後に醤油を入れてできあがり」または「火鍋のスープを作り、野菜を入れてから、切った月餅も入れて、食べる」などなど。

最近、微博(ウェイボー)や微信(Wechat)のモーメンツでは、「炒め月餅」や「月餅火鍋」などの新しい食べ方が次々に転送され、「食べてみた」というネットユーザーからは、「刺激的」、「おいしい」などの感想が寄せられている。また、自分なりの味付けの仕方やレシピなどもネット上で紹介され、ネットユーザーの間で熱い議論が巻き起こっている。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /