2016年9月12日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

某軍港で海軍「南昌」の退役式

人民網日本語版 2016年09月12日10:18
[画像:pre]
[画像:next]

国産第1世代ミサイル駆逐艦「南昌」の退役ならびに引き継ぎ式が北海艦隊某駆逐艦支隊軍港埠頭で盛大に行なわれた。中国軍網が伝えた。

「南昌」は1976年に広州造船所で建造が始まり、1979年11月に進水。1982年11月に人民海軍の南海艦隊某駆逐艦支隊に就役し、2004年5月に北海艦隊某駆逐艦支隊へ移った。引き継ぎ後は南昌へ戻り、軍事テーマパークになる。

中国が自ら設計・建造した第1世代のミサイル駆逐艦である南昌は、1982年の就役から2016年の退役まで小から大へ、弱から強へという中国海軍の発展の道程を目撃してきた。南昌は就役から1年足らずでミサイル発射任務を遂行し、正確に目標に命中させた。就役から2年足らずで艦隊指揮艦として南沙(英語名スプラトリー)諸島戦闘即応パトロール任務を遂行するとともに、南沙を経て赤道付近へいたり、1984年5月12日に祖国最南端の曽母暗沙(ジェームズ暗礁)で投錨し、「曽母暗沙最初の錨」と讃えられ、35日間の遠洋の旅を実現した。34年間で累計17万カイリ余りを航行し、戦闘即応パトロール、演習・訓練、五輪警備など80件余りの重大な任務を見事に達成した。(編集NA)

「人民網日本語版」2016年9月12日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

图片列表

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /