2016年9月12日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

【中日対訳】週間時事用語(2016年9月3日から9月9日まで)

人民網日本語版 2016年09月12日13:07

北京時間4日午後3時(日本時間4日午後4時)、第11回G20サミットが浙江省杭州市で開催。中国の習近平国家主席が出席し、議長を務めた。G20構成国およびゲスト国の首脳及び国際機関のトップが出席した同サミットは5日に閉幕した。

第11回G20サミットが4日、杭州国際博覧センターで開かれ、習近平国家主席が議長を務め、開幕の辞を述べた。習主席は「現下の試練を前に、G20は時代に合わせて進歩し、知行合一で、共に構築して共に享受し、共に困難を乗り越え、世界経済の繁栄と安定のために大きな方向性をしっかりと把握し、世界経済の力強く、持続可能で、均衡ある、包摂的な成長を推進する必要がある」と強調。また、「現在、世界経済は全体的に回復の趨勢を保っているが、成長の原動力不足、需要不振、金融市場では不安定な情勢が繰り返し生じており、国際貿易・投資の持続的低迷といった多重のリスクと試練に直面している。国際社会はG20と今回のサミットに大きな期待を寄せている。杭州サミットが世界経済のために個別対策と抜本的対策を兼ね備えた総合施策という処方箋を示し、世界経済が力強く、持続可能で、均衡ある、包摂的な成長の道を歩み出せることを希望する」と指摘した。

くろまるキーワード

【知行合一】知行合一

【标本兼治】個別対策と抜本的対策を兼ね備える

【综合施策】総合施策

習主席は閉幕の辞で「成果に富む議論を通じて、各国の共同努力の下、G20杭州サミットは多くの重要な共通認識にいたった」と指摘。

(1)われわれは世界経済のために方向性を明示し、道筋を計画する決意をした(2)成長方式を革新し、世界経済のために新たな原動力を注ぐことを決意した(3)世界経済・金融ガバナンスを完全なものにし、世界経済がリスクに耐え抜く能力を高めることを決意した(4)国際貿易、国際投資という二大エンジンの立て直しを図り、開放型世界経済を構築することを決意した(5)包摂的発展、連動的発展を後押しし、G20協力の成果が世界中に及ぶようにすることを決意した――を挙げた。

くろまるキーワード

【重要共识】重要な共通認識

【规划路径】道筋を計画する


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

图片列表

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /