ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年9月12日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

中国の最も小さいバックパッカー 就学前に全世界の踏破を目指す

人民網日本語版 2016年09月12日13:57

7日、江西省上饒市に住むある4歳の女の子は、いつもより早く起きた。朝食を済ませると、腕まくりをし、小さい踏み台に上って、自分の食器をきれいに洗った。華西都市報が伝えた。

色黒でやせっぽちのこの少女こそ、今ネット上で人気上昇中の「中国で最も小さいバックパッカー」だ。1歳3ヶ月の時、彼女は両親の徒歩旅行に同行した。1年のうち6,7カ月は旅をしており、すでに中国の半分を訪れたという。6月中旬、彼女は父親の潘土豊さんとともに成都に到着し、四川・チベットラインの徒歩旅行に挑戦した。

7月末、彼女は予定より早く四川・チベットラインの旅を終えた。その後、「トレッカーの天国」と称されるネパールに向かった。すでに幼稚園が始まり、同い年の子供が登園したくないとぐずっているのに比べ、彼女はこのような悩みとは無縁だ。彼女の両親は、彼女の新たな挑戦として、東南アジアの徒歩旅行、さらには就学前に世界一周旅行を達成させる計画を練っている。

成都温江実験幼稚園の彭海霞・園長は、幼児教育に24年従事しているベテランであるが、「子供を大自然に親しませ、世界を経験させる。このようなやり方に悪い点はない」との見方を示した。

だが同時に、彭海霞・園長は次の通り提案した。

「子供に外の世界を体験させると同時に、保護者は、子供の社会性心理の発達にも気を配る必要がある。一般的に、3歳になると子供の社会性心理が育ち始める。この時、集団生活を体験しなければ、子供の性格、言語によるコミュニケーション、社交力にある程度の影響が及ぶ恐れがある。そして、これらの影響は、その時点では分からず、後々になって表れてくる」。(編集KM)

「人民網日本語版」2016年9月12日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /