ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年9月12日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

加藤紘一氏が死去 日本に侵略の歴史の反省を呼びかける

人民網日本語版 2016年09月12日09:35

日本メディアの10日の報道によると、日本の著名な政治家である加藤紘一前日中友好協会会長が9日、肺炎のため東京都内の病院で死去した。77歳だった。参考消息網が伝えた。

加藤氏は1972年に衆議院議員に初当選。政界入り後、自民党幹事長、官房長官など要職を歴任し、一度は首相の座につく見込みもあった。2000年に自民党内の闘争で敗れ、政治生命に大きな痛手を負った。14回目の当選を目指した2012年の衆議院選挙で落選すると、政界引退を発表した。

加藤氏は長年、侵略の歴史を反省するよう日本に呼びかけ続けるとともに、侵略の歴史を否認、美化する日本国内の様々な言動を批判してきた。引退後、安倍政権の打ち出した新安保法による集団的自衛権の行使容認を公然と非難し、正義の声を挙げ続けた。

加藤氏は中日友好交流活動にも長年尽力した。日本の対中友好団体である日本中国友好協会会長を務め、繰り返し訪中した。1994年には中国人民抗日戦争記念館も訪問した。(編集NA)

「人民網日本語版」2016年9月12日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /