ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年6月23日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

「一帯一路」は上海協力機構に新たな活力をもたらす

人民網日本語版 2016年06月23日08:49

今年は上海協力機構(SCO)創設15周年にあたる。現在、中国が提案するシルクロード経済ベルトの共同建設の提唱は同加盟国に高く評価され、各国と中国との経済協力における新たなチャンスになっている。人民日報が伝えた。

昨年7月に発表された「上海協力機構加盟国首脳のウファ宣言」によれば、加盟国は中国のシルクロード経済ベルト建設構想への明確な支持を表明しており、各国の関連主管部門が相互協議と情報交換を展開する上で重要な意義をもつとの見方を示している。

上海協力機構をプラットフォームとした「一帯一路(1ベルト、1ロード)」の建設には有利な条件が数多く存在する。一つは地理的なエリアだ。同機構と「一帯一路」は戦略的に高度なつながりを持っている。ロシア、インド、パキスタンといった同機構の正規加盟国とオブザーバーはいずれも中国の隣国であり、「一帯一路」の沿線国家でもある。またユーラシア経済連合とはすでに連携・協力に関する協定を結んでおり、各方面において具体的で緊密な協議を行っている。

さらに、同機構の加盟国のほとんどがアジアインフラ投資銀行(AIIB)の創設メンバー国であり、互恵と協力、ウィンウィンの理念に基づき、各メンバーは国家間での十分な提携を行うことができる。現在積極的に設立に向けた準備が進められている上海協力機構開発銀行と発展基金もまた、「一帯一路」建設における各国の提携に新しく力強い推進力を提供するだろう。

この他にも同機構の枠組みの中で、加盟国間の経済貿易相、交通相、財務相などの会合メカニズムが設けられており、これらのメカニズムを利用して多国間の経済協力規定を制定できる。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /