ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年5月6日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

ぽっちゃり体型の大半は母親のお腹の中で決まる?

人民網日本語版 2016年05月06日10:33

気温が高くなってくると、またぽっちゃり体型の面々がダイエットを叫ぶ時期となる。しかしご存じだろうか?現在どれくらい太っているかは、そのほとんどが母親のお腹の中にいる時と生後数ヵ月間で決まっているのだという。銭江晩報が伝えた。

このほど浙江大学医学院附属第一医院に12歳の男児が来院した。身長1メートル40センチの彼が体重計に乗ると針が一周まわって0のところで動かなくなった。「彼は120キロ以上だったので、100キロしか計れない体重計では測定不能だった」。

こう話すのは、同医院小児科の梁黎医科長だ。このぽっちゃり君は「水を飲んでも太る」タイプだが、なぜこんな風になってしまったのだろうか?ほとんどの場合、その原因は彼の両親にある。

梁医科長は、「肥満防止は一生のこと」という。体重120キロのこのぽっちゃり君の場合、このレベルの肥満になると体内の脂肪細胞が多すぎるほどで、しかも脂肪細胞は胎児期、幼児期、思春期前期の3段階で絶えず増加するという。

正常な人の脂肪細胞の数はおよそ250億〜280億個だが、肥満児の脂肪細胞の数は正常な人の3倍にあたる635億〜905億個に達するという。

肥満体は脂肪細胞の数が多すぎたり大きすぎることが原因なので、成人後に太るのは大体小さい時にすでに肥満児だったことに起因する。

そこで問題が生じる。中国の保護者の大半は「丸々太った」という言葉は子供たちにとって褒め言葉の1つだと感じているが、子供が太れば太るほどかわいいという点は、医者から見れば「この子供は将来肥満になる」と言うのと同じ意味になる。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /