ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年4月26日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

チリの首都サンティアゴに「中華人民共和国広場」が誕生

人民網日本語版 2016年04月25日15:30

「中華人民共和国広場」の命名・プレート除幕式がチリの首都サンティアゴ市ビタクーラ区で挙行された。同時に、孔子学院ラテンアメリカセンターがビタクーラ区政府に贈呈した孔子の大理石像が「中華人民共和国広場」でお披露目された。新華社が報じた。

「中華人民共和国広場」が誕生したビタクーラ区は、サンティアゴ市の商業の中心地で、国連ラテンアメリカ・カリブ経済委員会に隣接している。今後、同広場では、中国と関係のある各種文化イベントが催される。

式典で挨拶に立った李宝栄・駐チリ中国大使は、「46年前に中国とチリの国交が樹立して以来、両国の政治・経済・貿易関係は急速に発展してきた」と指摘した。また、大使は、孔子の「論語」にある名言「四海の内皆兄弟なり」を引用し、「遠く隔たっている中国とチリではあるが、両国国民の友好関係がいっそう強化されることを強く望んでいる」と強調した。

ビタクーラ区のRaúl Torrealba区長は、「中国はチリにとって世界最大の貿易相手国である。我が区に『中華人民共和国』の名前がついた広場が誕生したことは、光栄極りないことだ」と話した。(編集KM)

「人民網日本語版」2016年4月25日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /