ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年1月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

「未来のネット技術は市場の発展もたらす」 ネット協会報告

人民網日本語版 2016年01月08日14:08

中国インターネット協会の盧衛事務局長はこのほど、同協会主催の2016年(第6回)中国インターネット産業年次総会で「2015年中国インターネット産業総論・2016年発展情勢報告」を発表するとともに、ネット技術の進歩が市場の発展をもたらし、モノのインターネットが都市生活のスマート化を推進し、プラットフォームの入口をめぐる競争がますます熾烈になるとの見方を示した。京華時報が伝えた。

同報告は、16年の中国ネット産業の発展には次の3つの流れがみられると予測する。

まず、ネット発展の基礎的条件がさらに向上する。全国のネット普及率はまもなく半数を超え、農村・都市間の『デジタルデバイド』がさらに縮小する。高速モデルインターネットの普及が加速し、速度の向上と料金の値下げが引き続き推進される。

次に、ネット技術の進歩が市場の発展をもたらす。ビッグデータ取引に関わる標準が徐々に出そろい、市場取引が活発化する。モノのインターネットが都市生活のスマート化を推進し、プラットフォームの入口をめぐる競争がますます熾烈になる。クラウドコンピューティングウェブ2.0時代にはデータ資源がコア資産になる。

最後に、産業インターネットがこれから発展する。「インターネット+工業」の面では、工業のインターネットが製造業の改造を加速し、中国の製造強国へのモデル転換を後押しする。インターネットイノベーションの成果とエネルギーシステムとが徐々に融合し、スマートグリッドの発展が加速する。「インターネット+農業」の面では、現代型情報技術と農業の融合が加速し、「インターネットプラス」が農業の伝統的な生産経営のあり方を変える。「インターネット+サービス業」の面では、経済の影響を受けて急速に拡大発展し、信用サービスシステムが基本的に構築される。モバイルインターネットが「インターネット+健康」のパーソナル化サービスへの発展を促進する。モバイル決済事業の形態が金融の生態圏に入っていく。「インターネットプラス」のサービス事業者が登場し始める。(編集KS)

「人民網日本語版」2016年1月8日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /