ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年12月16日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

中国人漫画家・第年秒の短編、ジャンプに掲載 (3)

人民網日本語版 2015年12月16日14:12

王さんは第年秒の作風について、「バタフライ効果(風が吹けば桶屋が儲かる)が使われ、ストーリーの一つ一つの環がしっかりとつながっている。伏線を仕込んでおいてなかなか使わないと思ったら、ストーリーがだいぶ進んだ後に突然出てきて新たな結果が生まれる。それが自然で合理的に行われる」

今回、少年ジャンプに掲載された「殺し屋ドミノ」は、「正義」に関するストーリーだ。

誘拐されてマフィアに育てられた少女は、マフィアの頭目を自分の父親だと思っている。父親が悪行を続けるのを阻止するため、少女は殺し屋を雇い、偽りの父親の前でかたきに殺される振りをして、偽りの父親の良心を取り戻そうとする。46ページの短編だが、ダイナミックな展開で起伏に富んでいる。

「インスピレーションは、前に見たドミノ倒しの映像。創作の感想は」と第年秒は少し考えて、「楽しく作った。答えになっていますか」と答えた。「週間少年ジャンプ」掲載の感想は「とても複雑な気持ち」という。

「一方ではやはり感動している。最初に読んだ漫画『ドラゴンボール』もジャンプに連載された。でも僕にとっては、漫画家のレベルと能力が本当にわかるのはやはり長編作品。今回掲載された短編で、まだやっと第一歩だと感じている。僕の心中の『神さまたち』と肩を並べるようになるには、まだ長い道のりを歩まなければならない」。(編集MA)

「人民網日本語版」2015年12月16日


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /