ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年10月29日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

中国のサイトで日本の生活を実況中継する中国人留学生

人民網日本語版 2015年10月29日15:33

日本に留学して1年になる小樹さん(20)は今年4月から、中国の検索サイト「百度(バイドゥ)」が運営するコミュニティサイト「貼吧」で留学生活を伝えている。「日本に溶け込んだ私」という書き込みには、6万件のコメントが寄せられた。小樹さんは当初、「自分は怠け者で、遊ぶのが好き。同じことを繰り返す生活が好き」と書き込んでいたものの、留学した1年、学校に通いながらアルバイトして生活費120万円を稼いだ奮闘記をこつこつと投稿している。北青網が報じた。

小樹さんによると、アルバイトの中で最も苦労したのは焼き肉屋だったという。皿洗いは、まず手で洗い、その後機械で洗い、それでも汚れが取れていない場合はもう一度手で洗い、各種お皿を十数分以内にそれぞれの場所に戻しておかなければならなかったという。しばらくすると、焼き肉屋で調理を担当するようになり、1日に8時間以上立つ日々が続いた。午後4時半から夜11時までは、休んだり食事を取ったりする暇もない。調理が終わると再び皿洗いをして家に帰る。その焼き肉屋はチェーン店が4軒あり、忙しい店があるとそこに行かされた。そんなに忙しい中でも、貼吧への投稿は続け、「お金を稼ぐのはたいへん。みんなしっかり勉強して、社長になろう!」とネットユーザーを激励している。


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /