ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年10月16日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

iPhone 6s内蔵チップの性能差にアップルファン落胆 (2)

人民網日本語版 2015年10月16日09:31

〇2つのOEMモデル:華麗なる冒険

数十年前以来、トップレベルのチップ製造技術を掌握していたメーカーは、業界内で極めて少数だった。これらの企業間にも、明らかなレベルの差があった。

業界大手のインテルは、その能力は最強だったが、自社工場は他者にオープンではなかった。インテル以外では、チップ製造技術が最も高い2社といえば、台湾TSMCと韓国サムスンで、それぞれに長所と短所があった。

OEM(相手先ブランド製造)企業という点では、TSMCのレベルはインテルに次ぐが、あらゆる新技術の開発状況は常に、半年から1年、計画より遅れていた。サムスンの技術レベルは急成長したが、生産力は大幅な拡大が見られず、大量注文の需要を満たすことはできなかった。

このような状況下で、問題は起こった。OEM工場を1社に限定すれば、全ての受注に対応することはできず、製品の供給不足という事態に陥る。世界市場でアップルの新スマートフォンの需要をまかなうためには、生産力のキャパシティ拡大が必要であり、生産の資質を備えた複数のOEM工場を確保しなければならない。ここから、異なるチップ製造技術によってもたらされる「微差」というリスクが生じることは阻止できない。

今回、アップルは後者の道を選んだ。これまで数年間、アップルはサムスン1社のみにチップのOEM製造を委託していた。だが、A8チップ世代に入り、価格面で高い競争力を備えたTSMCが、アップルからの大量受注を果たしたのだ。

OEM工場間の技術レベルの違いから、チップの性能、面積、バッテリー消耗などはいずれも、製造する工場によって差が生じる。各指標が軒並み同じレベルのチップを製造することをOEM2社に求めることは、極めて難しい。このことも、今回の「チップ」騒ぎの直接の原因となった。

この騒ぎの前、ごく一部のiPhone 6 Plus で、iSight 後置カメラのコンポーネントの一部が故障し、撮影した写真が鮮明に見えないという不都合が生じることが判明、アップルは無償交換を行うと発表した。また、2014年8月、一部のiPhone 5で、バッテリー駆動時間が急に短くなる、または頻繁に充電が必要となるという問題が発生し、無償交換プログラムを実施した。(編集KM)

「人民網日本語版」2015年10月16日


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /