ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年9月29日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

「通信量泥棒」 アップルiOS9の「WiFiアシスト」に不満募る

【中日対訳】

人民網日本語版 2015年09月28日16:04

アップルのiOS9が発表されて1週間が経つが、「フォントが醜い」、「動きが遅い」、「不安定」に続き、WiFi電波が弱くなったときに自動的にセルラー通信に切り替えてくれる「WiFiアシスト」機能に「通信量泥棒」の疑いが浮上している。北京晩報が伝えた。

アップルは今月17日、最新の基本システムiOS9を発表した。IT関連ブログのAppleInsiderによると、iOS9のアップロード開放24時間後のダウンロード率は12.5%に達し、昨年のiOS8の時よりも優秀な結果となった。しかし、その後間もなくして「フォントが醜くて泣きそう」「微博が自動的に英語に変換される」など、ネットでは不満の声が多く上がった。

さらにここ2日間には、iOS9にしてから通信量の減りが速いという指摘が聞かれ始めている。「昨日の昼にiOS9にグレードアップして、動画も見てないし、ダウンロードもしていないのに、ちょっとBBSを見ただけで通信量は1.09GBも使っていた」と嘆くユーザーがいる。

「通信量泥棒」としてユーザーの不満の矛先となっているは、iOS9の新機能である「WiFiアシスト」だ。あるユーザーは「破産したくなければiOS を更新するときWiFiアシストの問題をまず一番に解決すべき」とコメントしている。

簡単にいうと、WiFiアシスト機能とはWiFi電波が弱くネットへの接続ができにくい情況下で、ユーザーの選択を問わず自動的にモバイルネットワークのデータ通信に切り替えスマートフォン自体のモバイル通信量を使用するというもの。iOS9にアップグレードすればこの機能は自動的にONとなっている。そのため、多くのユーザーが自分の知らない間に通信量が消費されているというわけだ。(編集IM)

「人民網日本語版」2015年9月28日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /