2015年9月27日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

習主席が国連開発サミット出席 南南協力援助基金を発表

人民網日本語版 2015年09月27日11:06
[画像:pre]
[画像:next]

習近平国家主席は26日に米国ニューヨークの国際連合本部で行われた国連発展サミットに出席した際、「中国は『南南協力援助基金』を設立し、第1期資金として20億ドル(1ドルは約120.5円)を提供し、発展途上国のポスト2015年開発アジェンダ実施を支援する。中国は引き続き最も発展の遅れた国への投資を増やし、支援額を2030年までで120億ドルにしたい考えだ」と述べた。人民日報が伝えた。

習主席は、「中国は最も発展の遅れた国、内陸の発展途上国、小島嶼発展途上国に対し、2015年末に返済期限を迎える未償還の政府間無利子融資の債務を免除する。中国は国際発展知識センターを設立し、各国とともにそれぞれの国情に見合った発展理論や発展の実践について研究し交流を進める。中国はグローバルエネルギーインターネットの構築について深く話し合い、クリーンでグリーンな方法による世界の電力需要への対応を推進することを提唱する」と述べた。

また習主席は「共同の永続的発展を模索し 協力・ウィンウィンのパートナーになる」と題した講演の中で、「国際社会はポスト2015年開発アジェンダを新たな起点とし、公平、開放的、全面的、革新的な発展の道をともに歩み、各国の共同発展の実現に努力する必要がある」と強く主張した。

習主席の説明によると、中国は開放改革からの30数年で、ミレニアム開発目標を基本的に達成し、貧困人口が4億3900万人減少した。60数年にわたり、中国は国際発展協力事業に積極的に関与し、166の国と国際機関に4千億元(1元は約18.9円)の資金を提供し、支援の人材を60万人以上派遣してきたという。

国連の潘基文(パン・ギムン)事務総長は、「国連の発展プロセスを支援する中国の一連の措置は人々を鼓舞するもので、中国は国連のアジェンダにとって不可欠のパートナーだ。国連は開発アジェンダの推進、関連地域で関心を集める問題の解決、気候変動をめぐる新たな合意や交渉のスムースな達成などの各方面で中国との協力強化を期待している」と述べた。(編集KS)

「人民網日本語版」2015年9月27日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

图片列表

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /