ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年10月13日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

韓国人パイロットに転職ブーム 中国の航空会社へ

人民網日本語版 2015年10月13日13:16

韓国の聯合ニュース社の12日付報道によると、中国の民用航空産業ではここ数年、パイロット需要が爆発的に増加し、パイロットを確保するため、手厚い待遇をうち出している。これに心を動かされて転職する韓国人パイロットがますます増えているという。新華網が伝えた。

▽旺盛な需要 高い給与

韓国国土交通部がまとめたデータによると、今年1〜7月、韓国トップの航空会社・大韓航空のパイロットの離職者数は42人で、2014年の26人と14年の27人を上回った。もう一つの大手・アシアナ航空は29人で、13年は24人、14年は31人だった。

業界関係者の話では、離職者には中国以外の国の航空会社に転職した人もいるが、大多数の転職先は中国の航空会社だという。

聯合ニュース社の報道によると、業界の推計では、米国ボーイング社が今年製造・引き渡しする旅客機のうち、中国市場向けが約4分の1を占め、今後数年でこの割合はもっと上昇し、パイロット不足が深刻になるという。業界では、中国の航空会社には即戦力となるパイロットを1度に10人以上も採用しようとするところもある、との情報も聞こえてくる。

同部の関係者は、「近年、格安航空会社(LCC)が多数市場に参入し、中国ではパイロットの需要が拡大を続けている。中国はすぐにフライト業務に従事できるパイロットを必要としており、両国の文化的な共通項や韓国人パイロットの質の高さを考えると、韓国人パイロットというのはかなりよい選択だといえる」と話す。

高まる需要を背景に、中国の航空会社はパイロット募集で「大枚をはたく」ことを厭わない。ある航空会社が最近サイトで発表した募集公告には、年収約30万ドル(約3594万6千円)とあり、これは若い韓国人パイロットの平均年収の約3倍にあたる金額だ。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /