ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年8月24日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

北京・天津・河北の機能的位置づけが明らかに

2030年までに「一体化」をほぼ完成

人民網日本語版 2015年08月24日16:09

中国共産党中央政治局の審議・認可を経て、「北京・天津・河北共同発展計画綱要」が印刷・配布された。北京・天津・河北共同発展指導チーム弁公室の担当者は23日、記者からの関連質問に対し、北京・天津・河北の全体的な位置づけとして、▽首都を中心とした世界レベルの都市群▽地域全体の共同発展改革をけん引する地域▽全国革新駆動経済成長の新エンジン▽生態修復・環境改善モデル地域--を挙げた。また、3省市の機能はそれぞれ、北京市が「全国の政治・文化・国際交流・科学技術革新の中心」、天津市が「全国の先進製造研究開発基地、北方の国際水上運輸核心エリア、金融の革新運営モデルエリア、改革開放の先行エリア」、河北省が「全国現代商業貿易における物流重要基地、産業のモデルチェンジ・アップグレード試行エリア、新型都市化・都市農村統合モデルエリア、北京・天津・河北生態環境サポートエリア」と定められた。中国新聞社、経済参考報、新華網など各メディアが報じた。

同担当者は、次の通り続けた。

空間的配置は、北京・天津・河北の機能的位置づけを具体的に空間上で示したものであり、資源を合理的に配置し、共同発展を実現する上での重要な基盤でもある。研究や論証を繰り返した結果、「機能の相互補完、地域間の連動、軸方向の集中、連結ポイントでのサポート」なる配置コンセプトを確定した。「1つの核、2つの都市、3つの軸、4つのエリア、多数の連結ポイント」を骨組みとし、北京の非首都機能の秩序ある分散化を推進し、重要都市を支点とし、戦略的機能エリアのプラットフォームを媒体とし、交通幹線と生態的回廊(コリドー)を連結ツールとするネットワーク型空間構造を構築する。


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /