ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年7月31日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

北京・張家口の22年冬季五輪招致、国民生活にも多くの利益

人民網日本語版 2015年07月29日13:08

2月25日、北京市延慶石京竜スキー場で遊ぶ観光客ら

IOC(国際オリンピック委員会)は7月31日、投票によって2022年冬季五輪開催地を決定する。北京市は昨年7月にIOCに立候補都市として承認されて以来、積極的に招致活動を進めてきた。特筆すべきは、冬季五輪招致のプロセスにおいて、ウィンタースポーツの発展、大気質の改善、経済発展の促進などの面で、国民生活にも多くの利益がもたらされた点だ。

北京2022年冬季五輪招致委員会の会長を務める、北京市の王安順市長は、「現在北京には100カ所あまりのスケート場・スキー場がある。冬季五輪の招致によって、夏季五輪種目が強く、冬季五輪種目が弱いという中国の現在の不合理な構造が変化するだろう。国民生活の水準が高まるに伴い、多くの人々、特に青少年がウィンタースポーツを楽しむようになった」と語る。

北京冬季五輪招致委員会の王恵副秘書長は、「冬季五輪の種目は近年、中国で大きく発展している。北京・張家口の冬季五輪招致により、ウィンタースポーツへの国民の参加が牽引された。現在北京には、小中学校のアイスホッケーチームだけでも96チームあり、2千人あまりの学生がアイスホッケーを学んでいる。これだけでなく、その他のスケート・スキー種目も急速な発展を遂げている。もし招致に成功すれば、より多くの人がウィンタースポーツに取り組むようになるだろう」と語る。

王恵副秘書長はまた、「冬季五輪の招致により、大気汚染の対策も促進され、産業構造の調整により一層力が注がれる。冬季五輪の開催には、良好な大気環境が不可欠だ。大気汚染を防止することは、冬季五輪だけでなく、国民にとっても大きな利益となる」と指摘する。

北京市の王安順市長は、「北京市はこれまでに、『北京市大気汚染防止条例』『北京市大気清浄行動計画(2013-2017年)』を打ち出した。大気汚染対策のための全社会からの投資額は、5年間で約1300億ドルに上る。2017年までに、北京市の石炭燃焼量は2012年の2300万トンから、1000万トン以下にまで抑えられる」と述べた。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /