ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年7月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中国ビジネス界女性百人番付 1位は華為の孫会長

人民網日本語版 2015年07月03日08:32

米経済誌「フォーブス」は1日、2015年の中国ビジネス界女性ランキングを発表した。トップは華為の孫亜芳董事長(会長)、2位は格力電器の董明珠董事長(会長)兼総裁、3位は長城汽車の王鳳英総経理(社長)だった。「新京報」が伝えた。

華為の2014年度報告によると、同社の昨年の売上高は世界全体で2882億元(約5兆7303億円)に上り、純利益は279億元(約5547億円)だった。孫董事長のほか、常務董事(常務理事)で最高財務責任者(CFO)の孟晩舟氏も9位に入った。

ランキングをみると、企業の女性上級管理者が最も将来性のある事業から最も重要な部門まで重要な役割を演じるようになっている。昨年は女性トップが率いる企業の営業収入は2兆2900億元(約45兆5328億円)に上り、前年比56%増加した。これらの企業は国内外で160万人近い社員を雇用しており、前年の1.8倍にあたる4168億元(約8兆2873億円)の純利益を生み出した。

今年のランキングをみると、アリババ(阿里巴巴)グループの女性トップ3人がランク入りし、1つの会社から3人がランク入りした初めてのケースとなった。阿里巴巴小微金融集団の彭蕾CEO、アリババの武衛CFO、B2B(企業間取引)事業部門の呉敏芝総裁の3人だ。

アリババグループは現在、女性が社員の49%を占め、上級管理職では34%を占める。協力パートナー30人のうち女性は9人で約3分の1。馬雲会長は、「彼女たち(女性社員と女性上級管理職)がいなかったら、アリババの事業と文化は無味乾燥で不完全なものになる」と話す。

ここ2年ほど注目を集める科学技術の分野では、今年3月に創業ボードに上場した藍思科技集団が10営業日連続でストップ高になったことが注目を集めた。周群飛董事長はアルバイトから女性富豪に上り詰めた人物で、ランキングでは前回の43位から今回は12位に順位を上げた。柳青氏はゴールドマン・サックスから滴滴快の総裁に転職し、半年で非上場企業としては当時最多の7億ドル(約863億円)の資金調達を成功させた。

「フォーブス」中国語版の康健執行編集長は、「中国ビジネス界のトップクラスの女性のうち、中国経済の最先端の最も『かっこいい』部分を担う人が相当の割合に上る。新たな経済の分野で、女性は男性と同じように主役を演じることができる」と話す。(編集KS)

「人民網日本語版」2015年7月3日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /